COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« 肉を3日で5kg以上食べたチェコ旅行 | メイン | 新型インフルエンザ対策 »

コメント

メル

シブヤさんはいろんなことをよくご存じですね!
お料理もですが、知識が溢れていて
毎回楽しみにさせていただいております(__)
美味しいと思えることや
楽しいと思えることは
いいことですよね!!!

Shibuya

>メルさん

恐れ入ります。
世界史、地理の知識はともかく、料理はさっぱりですよー。
いつも試行錯誤です。

直感的に生きている方が、人生素晴らしいと思っています。

hitsuji

ぜんぜん知りませんでした、世界のビールの王者はチェコだったのかー。
ビールは全く詳しくないですが、
私はベルギーのホワイトビールの
ヒューガルデンは好きです。
たしかコリアンダーとかのスパイスが入っているんだよね。
銘柄は分かりませんが、
赤いビールとかエールとかも美味しいです。
チェコのビールもさぞかし美味しいんだろうな。
あとはなんといっても現地で楽しむのが醍醐味なんでしょうねー。

Nathalie

私は、プラハで変わりビール、チェリービールやらコーヒービールやら、バナナのビールやら飲みましたが・・・、どれもあんまり美味しくなかった・・・。

ビール好きではない私も、ビールはやっぱり普通のが一番ねって思いました。

Shibuya

>hitsujiさん

ヒューガルデン!
これも世界で最も人気のあるビールの1つだね。
ヒューガルデンは、チェコのピルスナーとは全く製法を異にするエールビールの1つです。
好きだっていう赤いビールもエールだから、きっとhitsujiさんは、コクのあるビールがお好きなのでしょう。

Shibuya

>Nathalieさん

え、バナナビール・・・!!
変わりビール、僕はどこでも見掛けませんでしたよ。
一体どこで!?

やっぱりビールは王道に限りますよ!

Nathalie

えー! 普通のレストランにありましたよ~。

「変わりビール」が飲めるレストランってことで、地球の歩き方に載ってた。

ビール好きでない私も楽しめるかと思って行ったんだけど、ちっとも楽しめなかったけれど…

Shibuya

>Nathalieさん

地球の歩き方に載ってましたか・・・、気付かなかったなあ。
僕は次回チャレンジしてみたいと思います!

この記事へのコメントは終了しました。